2016年5月25日水曜日

昭和の森:ユリノキの花の写真が撮れました

昭和の森で2番目に高い木ユリノキ。昭和の森へ10年以上通って
いましたがユリノキの写真は撮れませんでした。



5月の昭和の森の大きな樹木は綺麗な緑の葉っぱに囲まれています。
昭和の森のアジサイ園のアジサイは咲き始めています。
昨年まで昭和の森の観察会に参加していましたが、中中ユリノキの花の
写真は撮れませんでした。観察会は第2週なので一寸早かったのでしょう。


5月の昭和の森
5月の昭和の森の花
ユリノキ
昭和の森の四季
ツバメの巣材取り
ケヤキ

2016年5月19日木曜日

美浜散歩道:今日は卵を温めているコアジサシの写真が撮れました

今日朝の早い時間に検見川浜に行ってコアジサシの観察です。
写真は撮れているのですが、どの写真も白くなっています。



コントラストを調整してやっとこの位のコントラストです。
何とか像が見られるのでホームページにしました。
今日はコアジサシの囲いに近づいたて写真を撮っていると、
コアジサシが襲ってきました。間違いなく卵を温めています。
下の表のタイトルをクリックして、リンクサイトにを見てください。
泣き声や8月の稲毛海岸のコアジサシの様子が分かります。


5月19日検見川浜のコアジサシ
5月16日検見川浜のコアジサシ
稲毛海岸8月のコアジサシ
コアジサシ
キョウジョシギ

2016年5月18日水曜日

稲毛海岸駅前通の7-11壁面のツバメに赤ちゃん

自動車税をカードで支払おうと思ったら。指定されたURLを打ち込んだら、
YAHOOのページです。カードで支払うと20,000点が当たるなんて書いて有るので
ですが、YAHOOでの支払いでなくては成らないようなので、カードを申し込みました。
直ぐにカードの発行の審査に通ったとのメールが有ったので直ぐにも届くかと思い、
翌日からカード到着を午前中待つようにしていたので散歩に中々出られません。
久しぶりに散歩に出たらもう稲毛海岸駅通りの7-11の壁のツバメの赤ちゃんが
生まれていました。



生まれたばかりのようで、親鳥が餌を運んで来た時余り口を開きません。


今年最初に撮れたツバメ
14年5月19日のツバメ
イワツバメ

2016年5月12日木曜日

美浜散歩道:稲浜ショップに3っつのツバメの巣

稲浜ショップ通路の3つのツバメの巣で卵が暖められているようです。



もしかしたらもう子ツバメが居るのかも知れません。
巣の端に止まっているのは中に子ツバメが入っているからかも知れません。
左の黒いのは子ツバメの頭かもしれません。
ツバメの飛来状況はサクラの開花と同じように気象庁で観察しています。
ツバメを初めて見た日を初見と言ったような気がします。サクラの開花が5輪という基準と
と言うのと同じように観察場所のきまるがあるようです。千葉市では何処でしょう?


5月12日稲浜ショップツバメ情報
14年稲毛海浜公園でのツバメ材料採取を確認
15何5月18日子ツバメ確認
ツバメ
イワツバメ

2016年5月9日月曜日

BigTree:昭和の森の春の写真33枚応募

先月の成績きわめて悪く50枚応募で40枚のNGでした。
しかし今月の応募枚数も50枚です。カタログに掲載されている
枚数が多いと応募枚数が減らされないのでしょうか?
それとも写真家BigTreeの写真に魅力が有るのでしょうか?
掲載枚数多いといっても未だ399枚です。今月の応募は
昭和の森の写真が極めて多く50枚応募中の33枚です。



この写真はケヤキの若葉の写真です。ケヤキは一気に若葉が出るのではなく、
この写真のように疎らに出ます。虫の害に有ったとき、全てを食べられるの
防ぐためだと聞いています。この写真が取れるのは1年の内の何日も無いのです。


BigTree陳列写真
NGパレットTOP
昭和の森の四季:4月の昭和の森
4月の昭和の森の花
ケヤキ
オドリコソウ

2016年5月8日日曜日

美浜散歩道:検見川浜の潮干狩りとコアジサシ営巣保護ロープ張り

16年のゴールデンウイークの最終日検見川浜は大変な人ごみです。
有料の駐車場も海岸通り沿いの無料の駐車場も満車です。
それでも千葉市の環境課の方々はコアジサシの営巣保護ロープを引いて呉れています。



こんな大きな貝がこんなに沢山取れています。
ハマグリやアサリが取れている人は少ないようです。
ホンビノスガイを掘り上げて写真のように並べています。
新婚さんか恋人同士か30個くらい掘り上げて、居る人に声を掛けたら、
その貝を置いて帰る所のようでした。昔白蛤といって売られていて、
インターネットのサイトなら料理法が調べられるよと言って離れました、
持ち帰ったか置いて帰ったか分かりません。



検見川浜の潮干狩り
コアジサシの営巣保護ロープ
コアジサシ
コアジサシの抱卵
ツバメの巣作り材料
ハマヒルガオ

2016年5月5日木曜日

アンデルセン公園散策

デーズニーランドと同じくらい人気の有る船橋アンデルセン公園へ行って来ました。
JR船橋駅からバスでアンデルセン公園へ。



このモニメントは醜いアヒルの子の成長したハクチョウだろうと思います。
JR船橋駅から公園までと公園に入ってから人気の無い裏通りを
通っておとぎの国までと、おとぎの国と記念館とハンカチノキの5つに分けて
ホームページを作ってみました。表通りは幼稚園の子供たちで
ものすごくにぎやかですが、裏通りは1人の人にも会いませんでした。
おとぎの国はミニチュアの建物の有る町です。
後はアンデルセンの銅像と珍しいハンカチノキです。

JR船橋駅からアンデルセン公園
アンデルセン公園の裏通り
おとぎの国
ハンカチノキ
記念館
公園TOP

2016年5月3日火曜日

観光ドライブ:足利フラワーパークへ行ってきました

世界景観10選に選ばれている足利のフラワー朴へ行って来ました。
お客さんは広い園内に溢れんばかりです。でも聞こえてくる言葉は
ほぼ2ヶ国語です。この写真はスマホ比の写真です。



足利フラワーパークのツアーチラシだと、藤の花の長さが、
ものすごく長く感じますが、近くで見るとそれほどでも有りません。
この写真の藤は八重でなかでも短いものです。
でもホームページを作るのに撮った写真みと藤の写真は、
思ったより長いものでした。下から見ると短く見えるのですね。
ホームページはスマホで撮った写真で作りました。


足利フラワーパーク散歩
公園のホームページTOP
昭和の森4月
泉自然公園カタクリ
ツバメの巣作り材料
フジ