2017年12月8日金曜日

浅間神社後ろの稲毛公園の松の荒い根

初詣に毎年行っている稲毛浅間神社の裏に稲毛公園があります。
12月に入って近くの銀行のカレンダーを貰い歩きました。
と言っても3行です。稲毛駅前の信用金庫に行った帰りに何か被写体は
無いかと浅間神社に寄り散策しました。カメラマンですから。



裏に回ると何と沢山の松ノ木が有りその根っこが沢山浮き出しています。
私は始めて知ったんですが、家のものは知っていました。
カメラマンと言っても、せっせと写真販売サイトにデジタルデーターを
投稿し売れるのを待っているだけですが。

浅間神社裏の稲毛公園の松
写真販売陳列の現状
鳥の写真に新年の挨拶を
カワセミ
浅間神社で初詣

2017年11月2日木曜日

千葉公園の渡り鳥

起:千葉公園に冬の渡り鳥が来ているかどうかを知りたく、
免許書の書き換えに必要な、眼鏡の注文の帰りに寄りました。
承:毎年千葉公園の池には潜水鴨のキンクロハジロとホシハジロが
来ています。今年は未だキンクロハジロしか来ていません。
転千葉公園の池は深いので、潜ってえさの取れないオナガガモや
ヒドリガモは来ません。なぜかコガモを見かけたことはあります。
結:今日はキンクロハジロしか見られませんでしたけど、もう直ぐ
沢山のホシハジロとホシハジロ見られる冬が来ます。



一寸起承転結の勉強をしてみました。何か間違いがあるようにも思えます。

千葉公園で今見られる鳥
キンクロハジロ
千葉公園のオオガハス
引き出物
ホシハジロ

2017年10月30日月曜日

美浜散歩道:検見川浜から花見川河口

10月24日検見川浜の散歩道を花見川河口へと散歩に行きました。
トベラの植え込みのジョロウグモの巣で珍しい物の写真が、撮れました。
通常女郎蜘蛛のオスはメスに食べられない様巣の隅のほうにいます。
この写真ではメスの隣に来ています。この時期女郎蜘蛛の繁殖期です。



花見川河口にはヒドリガモとハシブトガモ?が来ていました。
一番遅くまで日本にいるコガモは未だ来ていません。
年賀状に使えそうなダイサギの飛び上がる写真も撮れました。

10月24日検見川から花見川河口
花見川河口から稲毛海浜公園
ひたち海浜公園10月
こじま花の会10月作業
ハマヒルガオ蘇れプロジェクト

2017年10月5日木曜日

稲毛海岸に水鳥沢山

今日10月5日稲毛海岸に行ったら、水鳥の大群です。
ボラの稚魚を目指して沢山沢山集まっていました。



鳥の名前は分かりません。ウミネコは分かるのですが、
黒い鳥の名前が分かりません。今調べています。分かった時点で
ホームページに記入します。

稲毛海岸に集まった海鳥
静岡からの東海道線各駅停車;富士を見る
稲毛海岸東京よりの状況
9月23日ひたち海浜公園

2017年9月10日日曜日

久しぶりの昭和の森

久しぶりに千葉市のはずれの昭和の森へ行ってきました。
昭和の森へは3年前まで15年くらい自然観察で毎月1回以上
通っていました。車で25キロのドライブです。
1年ぶり位のドライブです。



去年も9月に行っているので、ホームページを作ると同じような
写真も有ります。トチの実3ヶの写真ですがブログに使って見て
もっと沢山の写真を撮ってくれば良かったと思っています。

17年9月の昭和の森
昭和の森の樹木の実
16年9月のTOP
トチの木

2017年8月20日日曜日

稲毛海岸コアジサシ情報8月20日

8月20日稲毛海岸にコアジサシが来ました。
今日散歩の時間が干潮の時間だったので多くの海水浴客に驚いて
ブイの上に降りないのかもしれません。潮が満ちて海水浴客の声が
遠のくとブイの上に降りてくるのかもしれませんが、確認していません。



この写真の上のほうに小さく黒く見えるのがコアジサシです。
この次は連写で撮ればもっと綺麗な写真が撮れると思います。

稲毛海岸8月20日日曜日コアジサシ来ました
検見川浜のコアジサシ繁殖区域の状況
稲毛海岸東京よりの状況
7月21日稲毛海岸のコアジサシ

2017年8月10日木曜日

美浜散歩道:稲毛海岸コアジサシ情報

お盆が近づいているのにコアジサシの姿が有りません。
8月4日6日と稲毛海岸に散歩に来ています。
もう10日になるのに1羽も来ていないとは淋しい物です。



今年は稲毛海岸に集合しないのでしょうか?
昨日今年一番の暑さでした。稲毛海浜公園の池にアミの仲間が真っ赤に
うだって死んでいました。日曜日は稲毛海岸の後検見川にも行っています。
海に遊びに来た人で一杯で
コアジサシが来ている状況ではありませんでした。

稲毛海岸8月10日コアジサシ来ていない
稲毛海岸7月31日;動画あり
お線香各種
16年稲毛海岸のコアジサシ

2017年7月24日月曜日

町内会夏祭りの花屋さん

自治会の夏祭り模擬店で花屋をしました。昨年は私が主人でしたが、
今年は応援です。 昨年は順調で4時オープンで6時には完売しました。
値札を作ってプリンターのインクが無くなりました。
急ぎアマゾンに注文したのですが、黒色4色を頼んでしまいました。


今年は大分苦戦しました。お手伝いの方から値下げしないのかと、
せっつかれました。簡単に値下げしたら最初に買って下さった方に 失礼でしょうと。
何とか7時にはには花は無くなりました。
お買い上げ頂いたお客様ありがとうございました。

17年夏祭り花屋さん
購入苗バジルの定植
16年花屋さん
15年のコアジサシ

2017年7月15日土曜日

美浜散歩道:稲毛海岸海水浴場表示ブイ

稲毛海岸の海水浴場表示ブイこのままだと何の変哲も無いブイですが、
このブイに8月にはいる頃から国に帰るコアジサシの集結場になります。
月遅れのお盆の時期に最も数が増え、このブイが撤去される9月始めに
稲毛の海岸では見られなくなります。



今年も沢山コアジサシが来ることを願っています。以前は毎日のように
散歩に来ていたのですが、最近は中々出向けません。言い訳すると
アサドラの「ひよっこ」が気になって。だっぺでしょう!出身なので。
早起きして何とかコアジサシが来る頃は朝6時には稲毛海岸に。

最近の稲毛海岸
千葉市の鳥コアジサシ繁殖応援
今年見られたコアジサシ
9年稲毛海岸のコアジサシ
15年のコアジサシ

2017年7月7日金曜日

WoodlandPhotoer:今月の応募はオオガハス16枚

今月の応募は6月28日で終わった千葉公園オオガハス祭りでの
オオガハスの写真で応募枚数50枚をまかなうつもりでした。
このカメラなら60枚も撮れば応募枚数50枚は軽いと思っていました。
現実は厳しく応募出来る写真は16枚しか有りません。
オオガハスの人気は高くカメラマンが写りこんだ写真が良く撮れた中に
10枚ほど有りました。残念。応募開始5日は台風で翌6日台風一過の
晴れ間をぬって三陽メデアフラワーミュージアムで不足分34枚を賄いました。



大きいアザミのような花を付けた、アンテーチョクやカールドンも
応募しました。ID・村のカメラマン50枚全てオオガハスで応募です。

WoodlandPhotoer陳列サイト
村のカメラマンの陳列サイト
デジタル素材販売OK紹介のホームページ
千葉公園オオガハス6月29日
アンテーチョーク
カールドン

2017年6月29日木曜日

千葉公園のオオガハス:沢山咲いています

久しぶりに雲っていますが少し雲が薄くなっているので千葉公園です。



沢山花が咲いています。もう実もなっています。

千葉公園オオガハス6月29日
オオガハス16年6月15日
オオガハス16年7月1日
千葉公園の冬
カルガモ

2017年6月24日土曜日

鋸山ハイキング

鋸山散策を甘く見ていました。980円の運動靴で行きました。



浜金谷が最寄り駅です。ここから歩き始めました。最初は順調でした。
所が途中トイレが必要になった時、丁度階段が有り道案内看板に
トイレが階段の上に有ることをを知りました。そこでその階段を
登り始めました。それが運の尽き。きつい事きつい事やっと
百尺観音、地獄覗きそして沢山の仏像を見て大仏へ。その後
1500羅漢のはずですが、ギッブアップでロープウエイへ。

鋸山地獄覗きまで
鋸山地獄覗きから浜金谷駅まで
オオガハス17年6月15日
千葉公園の冬
カルガモ

2017年6月16日金曜日

素材販売BigTree:NG6枚の好成績

BigTree好成績NGが6枚です。今までで最も良い成績です。
応募枚数50枚ですから陳列枚数の増加は44枚です。習志野の
バラ園の写真や八王子の片倉城址公園の睡蓮の写真など陳列されました、
全ての写真の撮影が自動設定なので夏の天気の良い日はASAは小さい数字です。
不鮮明でNGが増えたときにASA100に設定しましたが、合格枚数が増えません。
シャッタースピードが遅くなるのでボケが多くなって応募枚数がきつくなりました。



八王子の片倉城址公園は春の花のカタクリが咲くそうなので、
来年の4月初めが楽しみになってきました。

BigTree6月の陳列の内の4枚
NGパレット6月BigTree
習志野市バラ園
ジャガイモの収穫

2017年5月25日木曜日

稲毛海岸はまひるがお蘇れプロジェクト今年の植え付け

稲毛海岸の砂浜に沢山のハマヒルガオを育てようと10年に渡り
種蒔きから育てています。17年分の苗飢えが昨日有りました。



苗を育ってているときに、ハマヒルガオの育成担当が代わり、
水遣りが少なくなっていたようで、大分萎れていました。
苗上に当って、苗運びを前の担当者に頼んだようで、
今日の苗には水が掛けられていました。

ハマヒルガオ蘇れプロジェクト苗植え
ハマヒルガオ蘇れプロジェクト10年TOP
ハマヒルガオ
こじま花の会スポセン花壇植え付け
コアジサシ

2017年5月19日金曜日

検見川浜営巣囲いでコアジサシ抱卵

久しぶりに検見川浜へ散歩に行きました。
コアジサシの飛来情報の確認もしたいので、検見川浜です。
コアジサシが来ているとアマチュアカメラマンが来ているのですが、
今日は2人の千葉市の担当の方が来ていました。



6月24日のふれあい観察会の下見でしょうか?昨年は18日でしたが、
潮の関係で少し遅くなったそうです。
今抱卵している卵は孵ってしまうでしょう。その後別のコアジサシが
来て抱卵してくれると観察会の時コアジサシ抱卵が見られます。


5月19日確認コアジサシ
千葉市の鳥コアジサシ繁殖応援
9年ふれあい観察会
14年稲毛海岸検見川浜コアジサシ
コアジサシ

2017年5月10日水曜日

コアジサシ子育て応援

千葉市の鳥コアジサシ・市内での繁殖応援のため検見川浜に
虎ロープで囲った場所があります。毎年市の職員さんが囲っています。



今年も囲いが出来ています。4月末から8月初めまで設置されています。
昨年6月初めと8月に雛が旅立っているのを確認されています。
この営巣囲いを見学するふれあい観察会が6月中旬に有ります。


千葉市の鳥コアジサシ繁殖応援
16年抱卵確認
9年ふれあい観察会
14年稲毛海岸検見川浜コアジサシ
コアジサシ